2012年03月07日

サンゴを守ろう

3月5日(月) サンゴの日

かりゆしビーチリゾート50周年記念事業の一環として

サンゴの森再生プロジェクトが行われ

1月18日に息子の通うスクールの3・4年生の生徒達がサンゴ再生体験が行われました

これまでにサンゴやその環境について調べ

<わたしたちのサンゴの未来発表会>がサンゴの日に開催でした

サンゴを守ろう



その時の様子はカメラが充電切れでガ-ン

検索してみてくださいね

すごくすばらしい発表でした

インターナショナルの生徒は今後世界に発信するという

K・I・S・S(Kids International Sango Savers)のクラブを立ち上げ

英語でのプロジェクト発表

イマージョンの生徒達はサンゴの周りの環境や今後の未来への再生について詳しく調べ

又替え歌で分かりやすく説明してくれました



本当に3・4年生かと思うくらいすばらしい発表で親ながら感激でした

環境を守っていくには一人一人のマナーだという事でした

このすばらしい体験させていただきました

かりゆしリゾートさんにも感謝と共に

子供たちにこの体験をその場限りではなく

今後ずっと沖縄の海そして世界の海 

地球環境を守って欲しいと・・・

最後には私もウルウルとそんな思い出で感動でした



同じカテゴリー(school)の記事
入学式
入学式(2011-04-07 23:02)


Posted by Ro-mi at 11:10│Comments(0)school
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。